舗装材(マージペイプ)
マージペイブとは?
沖縄産の素材を軽焼成して、有機物、微生物等の除去を行い、弊社独自の無機固化技術で舗装用に開発した、自然・環境・人に優しい温かみのある自然舗装材です。
特 徴
①
保水・透水性に優れています。
②
ヒートアイランド現象を抑止します。
③
雑草防止に効果があります。
④
水溜りができにくいので安全に歩行できます。
⑤
温かみのある自然な景観を創造します。
用 途
歩道、広場、公園、庭園、建物外溝、アプローチ、中央分離帯、植樹桝、鉄塔下の雑草抑制
バリエーション
赤土
コーラル(南部石灰岩)
赤瓦
※画像をクリックすると表層の拡大写真がご覧になれます。
施工写真
名桜大学人間健康学部
(赤土)
JALプライベートリゾートオクマ
(コーラル)
県立高度多機能病院
(赤瓦)
施工方法
①雑草、障害物などを取り除き路盤を十分に転圧し、凸凹をなくし平らにします。(路盤状況によりランマー又は、ローラーを使用)
②材料に水を加え混練りします。
③材料をスコップで投入後、熊手、定規である程度敷き均した後、コテにて整形を行う。
④ベニヤ板などを敷き、プレートランマー等で転圧する。ベニヤを外しコテにて不陸部分を整形する。
⑤施工面の急激な乾燥や雨への対策として、シート等を使用して3日程養生する。その際、施工面とシートの間に隙間を設けて下さい。
⑥完成
関連記事