☆ついに完成☆

「ムンジュルクバ笠東屋」
琉球民謡「むんじゅる節」
の発祥地として
知られている
粟国村
ムンジュルとは
麦わらのことで
水の少なかった
粟国村では
麦や粟が穀物の
中心的な作物であった
ちなみに
麦わらで編んだ笠を
「ムンジュルガサ」
と呼んでいるそうです


マハナ崎の絶景は忘れられませ~ん

との事

粟国村へ旅行の際は
ぜひ
「ムンジュルクバ笠東屋」でゆっくり
絶景を堪能して下さいね

当社の東屋はこちらから
Posted by
株式会社 沖坤
at
2013年05月15日
21:30
Comments(
0
)
│
スタッフBLOG
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ブログ内検索
「琉球の塗壁」の見積請求について
下図のQRコードからお問い合わせいただくか、FAX用PDFダウンロードでFAXでのお申し込みをお願い致します。
プロフィール

株式会社 沖坤
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録